本ページはプロモーションが含まれています

【Switch2】スイッチ2が買えるお店&抽選販売まとめ

2025年4月25日

まもなく発売がせまる「Nintendo Switch 2」(以下、スイッチ2)が買えるお店はどこか?

アマゾンや楽天ブックスをはじめ、ヤマダデンキやゲオなど主要販売店の抽選販売の条件などを調べてみたので参考にしてみてください。

家電量販店も店頭では抽選の当選者のみに暫くはなりそうですね。

スイッチ2が買える抽選販売実施店舗一覧(2025年4月最新版)

現在、スイッチ2の抽選販売を実施している主な店舗は以下の通りです。

店舗名 抽選応募期間 主な応募条件
マイニンテンドーストア 4/4~4/16(第1回)4/28~(第2回) Switchプレイ時間50時間以上、Switch Online1年以上加入
Amazon 4/24~ 招待リクエスト制(当選者にメール)
楽天ブックス 4/24~4/30 楽天ブックスでの注文履歴が必要
ゲオ 4/24~5/12 ゲオアプリ+Pontaカード連携
エディオン 4/24~5/11 エディオン会員限定(カード等)
ヨドバシ
ヤマダデンキ 4/24~4/27 ヤマダアプリ会員登録
トイザらス 4/24~ 店舗内QRコード+購入実績
ビックカメラ 4/24~4/27 アプリ会員+購入履歴
TSUTAYA 4/24~4/30 アプリログイン+Vカード登録
イオン 4/24~4/30 イオンスタイルオンライン、アプリ会員
セブン 4/24~5/1 セブンネット購入実績、メルマガ会員
HMV 4/24~5/6 4/23までにローソンWEB会員登録+購入実績
ノジマ 4/24~ ノジマオンライン会員、シークレット販売にエントリー
ジョーシン 4/24~4/29 4/3時点で「プラチナスマイル」または「VIPスマイル」会員+メルマガ登録
その他 コジマ、ソフマップ、ブックオフ等も実施中

※応募条件や期間は店舗ごとに異なるため、必ず公式サイトで最新情報を確認してください。


 

スイッチ2はなぜ抽選販売なのか?最新の販売状況を解説

2025年6月5日に発売予定の「Nintendo Switch 2(スイッチ2)」は、発売前から非常に高い注目を集めており、全国の家電量販店やオンラインショップで抽選販売が主流となっています。これは、需要が供給を大きく上回っているため、先着順ではなく公平な抽選形式での販売が選ばれているためです。

特にマイニンテンドーストアでは、初回抽選応募者が約220万人に達するなど、前例のない競争率となっています。第1回抽選に落選した場合も、自動で第2回抽選に繰り越される仕組みとなっているので、諦めずにチャンスを狙いましょう。


スイッチ2の抽選応募条件・注意点まとめ

マイニンテンドーストア

応募条件

  • 2025年2月28日時点でSwitchソフトを50時間以上プレイ(体験版・無料ソフト除く)
  • Nintendo Switch Onlineに累計1年以上加入し、応募時も加入中
  • ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」

注意点

  • 本体1種類のみ応募可、応募後の変更不可
  • 応募条件未達は応募不可
  • 当選通知はメールやアプリで届く
  • 購入時もNintendo Switch Online加入が必要

Amazon

応募条件

  • Amazonアカウントがあれば誰でも応募可能
  • 商品ページの「招待をリクエストする」から応募

注意点

  • 招待リクエスト制、当選メール受領後期限内(48~72時間)に購入手続きが必要
  • 出荷元・販売元がAmazon.co.jpか必ず確認
  • 転売業者が表示されることがあるため注意

楽天ブックス

応募条件

  • 楽天会員であること
  • 2024年4月24日~2025年4月23日に楽天ブックスで注文・発送履歴がある(Koboやダウンロード商品は対象外)

注意点

  • 1世帯1名のみ応募可
  • 複数商品応募の場合、抽選対象はランダムで1商品のみ
  • エントリー後の変更・取り消し不可
  • 当選後はクレジットカード決済のみ
  • 住所不一致や転売目的・複数アカウント応募は無効

ゲオ

応募条件

  • 店舗レンタル会員機能付Pontaカード所持
  • ゲオアプリとPonta会員ID連携

注意点

  • ゲオアプリからのみ応募
  • 1人1回1台限り
  • 当選後4日以内に店舗で購入、本人確認書類と会員証提示必須
  • 未当選者優先抽選方式

エディオン

応募条件

  • エディオン会員(クレジット付カード・あんしん保証・アプリ・ID会員のいずれか)

注意点

  • 1人1回1台のみ応募可
  • 複数応募は全て無効
  • 当選通知はSMSやメール
  • 購入時に会員証、当選通知、場合により身分証明書提示
  • 店舗/ネットで購入期間が異なる

ヨドバシカメラ

応募条件

  • ヨドバシ・ドット・コム会員登録
  • 過去の購入履歴があると優遇される傾向あり

注意点

  • 1人1アカウント1応募まで
  • 重複応募や複数アカウントは無効
  • 当選後は期限内に購入手続き必須
  • 当選通知はメールやマイページで確認

ヤマダデンキ

応募条件

  • 2025年3月末までにヤマダデジタル会員アプリ本登録
  • 2024年4月1日~2025年4月27日に購入実績あり

注意点

  • ヤマダデジタル会員アプリからのみ応募
  • 1人1回のみ応募可
  • 受取店舗は応募時に指定、変更不可
  • 当選後は5/2~5/18に店頭で全額支払い、本人確認書類が必要

トイザらス

応募条件

  • 2024年10月24日~2025年4月23日にスターカード提示で3,000円以上購入&15ポイント以上獲得
  • スターカードの登録があること

注意点

  • 店頭設置の二次元コードからのみ応募
  • 顔写真付き身分証明書が必要
  • 一部店舗は対象外

ビックカメラ

応募条件

  • 【第1回】ビックカメラ提携クレジットカード会員+過去2年で3万円以上購入履歴+ポイントカード情報登録
  • 【第2回】ビックカメラアプリ会員+過去2年で5,000円以上購入履歴

注意点

  • 1人1店舗1回のみ応募可
  • 顔写真付き身分証明書提示が必要
  • 複数店舗応募や転売と判断された場合は無効

TSUTAYA

応募条件

  • TSUTAYAアプリでログインし、モバイルVカードの利用登録が必要

注意点

  • TSUTAYAアプリからのみ応募可能、店頭受付不可
  • 応募は1人1回、いずれか1種のみ
  • 当選通知はアプリのPUSH通知のみ(通知設定必須)
  • 購入時に本人確認書類と名前の確認あり
  • 一部対象外店舗あり
  • 購入期間は4日間と短い

イオン(イオンスタイルオンライン・イオン九州)

応募条件

  • イオンスタイルオンライン:イオンマークのクレジットカード払い限定
  • イオン九州:イオンカードまたはイオンペイでのイオンカード払い限定

注意点

  • 応募はWebサイトから、期間内のみ
  • 応募できる商品は1点のみ、複数応募は全て無効
  • 配送料税込550円が必要
  • 購入申し込み完了後のキャンセル・配送先変更不可
  • 当選後の購入期間を過ぎると無効

セブンイレブン

応募条件

  • セブンネットショッピングの会員登録が必要
  • 応募期間内にセブンネットショッピングの抽選ページから応募

注意点

  • 応募は1人1回1台限り
  • 当選後は指定期間内に店頭受け取り・支払い
  • 本人確認書類の提示が必要な場合あり
  • 店舗によっては対象外の場合あり

HMV\&BOOKS online

応募条件

  • 2025年4月23日までにローソンWEB会員登録済み
  • 2025年5月6日までにHMV\&BOOKS onlineでの商品出荷履歴、またはHMV店舗での購入履歴がある

注意点

  • 応募は1人1回、対象商品いずれか1種1台限り
  • 応募完了後の変更不可
  • 複数応募でも1人として扱われる
  • 当選発表はマイページ内のみ(メール通知なし)
  • 支払いはクレジットカードまたはPayPay、送料990円
  • 購入期間内に未入金の場合は繰り上げ抽選あり

ノジマ

応募条件

  • ノジマオンライン会員登録が必要
  • 応募期間内にノジマオンラインの抽選ページから応募

注意点

  • 応募は1人1回1台限り
  • 当選後は指定期間内に購入手続き必須
  • 本人確認書類の提示が必要な場合あり
  • 転売目的・複数アカウント応募は無効

ジョーシン(Joshin)

応募条件

  • 第1回:VIPスマイル/プラチナスマイル会員限定
  • 第2回:VIPスマイル/プラチナスマイル/ゴールドスマイル会員限定
  • ジョーシン公式アプリから応募

注意点

  • 第1回・第2回それぞれでいずれか1台限り応募可
  • 当選は第1回・第2回通して1回(いずれか1台)限り
  • 当選発表後、指定期間内に購入手続き必須

ご希望の店舗ごとに、応募前に条件と注意点を必ずご確認ください。


おすすめ店舗&狙い目の理由を徹底解説

総合的なおすすめ・狙い目

  • 複数店舗で応募するのが鉄則です。応募できる店舗をできるだけ多く活用することで、当選確率が大幅にアップします。
  • 各店舗で応募条件や倍率が異なるため、「自分が条件を満たせる店舗」「会員ランクや購入履歴のある店舗」を優先しましょう。

店舗別おすすめポイント

マイニンテンドーストア

  • 本命中の本命。Switchヘビーユーザー向けで応募条件が厳しい分、一般層との競合が減り、比較的当たりやすい傾向。
  • ただし応募数は非常に多く、倍率も高い(220万人以上の応募実績あり)。
  • 条件を満たしていれば必ず応募しておきたい店舗。

ゲオ

  • 手軽さと参加しやすさでおすすめ。ゲオアプリとPontaカード連携だけで応募でき、条件も比較的ゆるい。
  • 店舗独自の抽選システムで、未当選者優遇などもあり、狙い目です。

トイザらス

  • 家族や子ども向けユーザーにおすすめ。店舗内QRコードから応募でき、購入実績があれば参加可能。
  • 子ども向け商材が多いため、コアなゲーマー層との競合がやや少なめ。

イオン(キッズリパブリックアプリ含む)

  • 家族世帯やイオン利用者に最適。アプリから応募でき、イオンカード払いなど条件が明確。
  • キッズリパブリックアプリ限定のため、他の家電量販店よりも競争が分散しやすい。

楽天ブックス

  • 楽天会員で購入履歴がある人は必ず応募。条件がシンプルで、ネット応募も簡単。
  • ポイント還元など楽天独自の特典も狙える。

ジョーシン、ビックカメラ、ノジマ、ヤマダデンキ、エディオン、ヨドバシカメラ

  • 会員ランクや購入履歴がある人は非常に有利。過去の利用実績が抽選条件や当選優遇に直結するため、該当者は必ず応募。
  • 逆に、会員ランクや履歴がない場合は当選確率が低くなる傾向。

TSUTAYA、HMV、セブンイレブン、ノジマ

  • 比較的条件が緩めな店舗も多く、今からでも会員登録や購入履歴を作れる場合は狙い目
  • セブンイレブンやHMVはネット応募が中心で、店舗によっては競争が緩やかな場合も。

狙い目の理由まとめ

  • 公式ストアや会員優遇店舗は条件を満たせば必ず応募(倍率は高いが当たれば確実)。
  • ゲオ・トイザらス・イオンは手軽さや独自条件で競争が分散しやすい
  • 楽天やAmazonなどネット系は応募が簡単だが、倍率も高め
  • 会員ランクや購入履歴がある家電量販店は“自分だけの優遇枠”が狙える

抽選に当たるコツ

  • 複数店舗で応募する
  • 応募条件・締切をしっかり確認
  • 家族で協力して応募する(1家族1回制限に注意)
  • 会員ランクや購入履歴がある店舗は必ず応募

「ゲオ」「イオン」「トイザらス」などは比較的参加しやすく、条件を満たせば“狙い目”。
「マイニンテンドーストア」や家電量販店は条件が厳しい分、当選確率も一定期待できる。
複数店舗応募でチャンスを最大化しましょう。


よくある質問Q\&A|抽選応募の疑問を解消!

Q. 先着順で買えるお店はないの?
A. 2025年4月現在、全ての主要店舗で抽選販売のみとなっています。

Q. 抽選に落ちた場合はどうなる?
A. マイニンテンドーストアなど一部店舗では、落選者は自動的に次回抽選へ繰り越されます。

Q. 転売や偽物に注意するには?
A. Amazonなどでは正規販売元かどうかを必ず確認。定価より高い場合は要注意。


まとめ:スイッチ2を確実に手に入れるために今すぐできること

  • 主要な抽選販売店舗をすべてチェックし、条件を満たしている店舗で応募する
  • 会員登録やアプリ連携など、必要な準備は早めに済ませておく
  • 応募締切を守り、家族や友人と協力してチャンスを最大化する

スイッチ2は今後も品薄が続くことが予想されますが、情報をしっかり集めて応募すれば、きっと手に入れるチャンスが広がります。この記事を参考に、ぜひ抽選販売にチャレンジしてみてください!