PCエンジンミニ 予約はゲオやヨドバシでできるのか?!
ファミコンクラッシクミニ以降、かつてゲーム機戦争時代にしのぎを削った往年のゲーム機のミニ復刻版の販売が続きますよね。
今度はコナミからPCエンジンミニが発売されます。
8bit機の最高傑作といえるPCエンジンがミニとなって帰ってきます。
PCエンジンミニも転売目的の買い占めが懸念されるので予約はお早めに。
PCエンジンミニの予約ができるお店を探してみました
PCエンジンミニ ゲオやヨドバシで予約できない
ゲオ、ヨドバシ、ビックカメラは取扱なし
PCエンジンミニの予約できるお店をいろいろ探してみまたしがアマゾン専売のようです。
PCエンジンミニをアマゾン以外でゲオ、ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機と大手家電量販店をさがしてみましたが、いずれも取扱はしてませんでした。
通販でも楽天ブックスやYahooショッピング内でも探してもPCエンジンミニの予約をしているお店はありません。
PCエンジンミニはアマゾン以外で売っていない
公式ページでも購入先はアマゾンになっているので予約ができるのはアマゾンだけですね。
PCエンジンミニの発売日は2020年3月19日・
価格は税抜き 10500円。
欧州版PCエンジンミニ コアグラフィックスと北米版ターボグラフィックス16ミニも同時発売
今回のPCエンジンミニはなんと3タイプ同時発売!
日本でおなじみのPCエンジンミニだけでなく、欧州版PCエンジンミニ コアグラフィックスと北米版ターボグラフィックス16ミニも同時に発売されます。
収録タイトルに違いはなさそうですが、逆輸入盤だけあって当時現地で販売されていたように英語版になっているなど仕様の違いはあるようです。
欧州版PCエンジンミニ コアグラフィックスと北米版ターボグラフィックス16ミニも発馬日3/19ですが、どちらも値段が若干高い、税抜11550円となっています。
但し、こちらのコントローラーは日本版にはない連射機能を備えています。
こちらもアマゾン専売となっています。
⇒ 欧州版PCエンジンミニ コアグラフィックスの予約はこちら
PCエンジンミニの収録タイトル 発表されたソフトは50タイトルにもおよぶ
PCエンジンミニの収録タイトル数は、現在発表されているので50本のソフト
内訳は日本向けのPCエンジン26タイトルに北米版ターボグラフィックス16の24タイトル
PCエンジン タイトル
01.THE 功夫
02.邪聖剣ネクロマンサー
03.ファンタジーゾーン
04.あっぱれ!ゲートボール
05.ネクタリス
06.ダンジョンエクスプローラー
07.ニュートピア
08.PC原人
09.イースⅠ・Ⅱ
10.スーパーダライアス
11.スーパースターソルジャー
12.大魔界村
13.オルディネス
14.ニュートピアⅡ
15.グラディウス
16.スーパー桃太郎電鉄Ⅱ
17.忍者龍剣伝
18.スターパロジャー
19.SNATCHER
20.グラディウスII -GOFERの野望-
21.超兄貴
22.悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
23.ボンバーマン’94
24.沙羅曼蛇
25.ボンバーマン ぱにっくボンバー
66.銀河婦警伝説サファイア
ターボグラフィックス16 タイトル
01.ALIEN CRUSH
02.VICTORY RUN
03.BLAZING LAZERS
04.NEUTOPIA
05.DUNGEON EXPLORER
06.R-TYPE
07.Moto Roader
08.POWER GOLF
09.Ys book I&II
10.NINJA SPIRIT
11.J.J. & JEFF
12.SPACE HARRIER
13.MILITARY MADNESS
14.CHEW-MAN-FU
15.PSYCHOSIS
16.BONK’S REVENGE
17.PARASOL STARS
18.CADASH
19.NEW ADVENTURE ISLAND
20.AIR ZONK
21.NEUTOPIA II
22.SOLDIER BLADE
23.LORDS OF THUNDER
24.BOMBERMAN ’93
PCエンジンミニには天外魔境シリーズをいれて欲しかった
ソフトのラインアップをみると、シューティングのファンタジーゾーンやダライアス、スーパースターソルジャーをはじめ、シミュレーションのネクタリス、RPGのダンジョンエクスプローラーなどいずれも秀作ぞろい。
でも一番の希望はスーパーCD-ROM2を世間に知らしめた、天外魔境シリーズは是非入れて欲しかったところ。
特にシリーズ1作・2作のジライアと卍マルはもう一度やりたいですね。
当時、CD-ROMの読み込みに多少イライラしましたが、今なら待ち時間のストレスなく楽しめそう!