【三浦春馬】日本製 セブンをはじめ再入荷決定!
三浦春馬の日本製の再入荷の予約がはじまっています。
セブンをはじめ、楽天ブックスやamazonなど10月下旬再入荷分の予約を受付ていますので買えなかったかたは予約してくださいね。
三浦春馬 日本製が再入荷決定(セブン、TSUTAYA)
三浦春馬の日本製はセブンイレブンや楽天、amazonで再入荷分の予約が開始されました。
在庫がなく、予約ができなかったかたはこの機会をお見逃しなく。
日本製の重版がきまって欲しい人の手に届いてよかった。
再入荷の予約はこちらからチェックしてみてください。
【三浦春馬】日本製が予約できない!?在庫のあるお店をさがしてみた。
三浦春馬さんの”日本製”が予約できなくなっています。
どこも売り切れで在庫がない状態です。
出版元のワニブックスでも在庫がない状態でした。
そんななか今も在庫わずかながらネットで予約できるお店を探してみたました。
タワーレコードとYahooの蔦屋書店に定価の在庫があり注文をうけつけていましたよ。
⇒ 三浦春馬 日本製をyahooで
楽天やamazonでは日本製の転売も
楽天ブックスやamazonでは正規の販売はすでに在庫がないため予約ができません。
今在庫があるのは定価以上で販売されている転売がほとんど。
楽天ブックスは購入こそできませんが、再入荷のお知らせ通知を受けることができるので
重版も決定していて再入荷の見込みもあるみたいです。
定価で購入したい方はこちらで待ってみるのもいいかも
【追記】2020年7月に重版も決定!
ワニブックスから以下の重版の発表も出ました!
以下、引用です。
株式会社ワニブックス(東京都渋谷区)は、2020年4月5日に発売した三浦春馬さん著書『日本製』『日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020』を重版いたしました。三浦春馬さんが約4年をかけ47都道府県の魅力を伝えてくれたこの作品を、一人でも多くの方に適正に届けることで、彼の想いを繋げてまいります。また、両書籍の売り上げの一部は、株式会社アミューズと協議の上、認定NPO法人を通じラオスの小児病院へ寄付させていただくことになりました旨、合わせてご報告致します。
『日本製』は、月刊誌『プラスアクト』における人気連載を書籍化したものです。三浦春馬さんが約4年をかけて全国47都道府県を訪れ、まだまだ知らない日本文化・伝統・歴史・産業などを自ら取材。未来へ向けて残し伝えたい〈日本〉をまとめた、408ページに及ぶ一冊です。三浦さんが触れた日本の素晴らしさや職人たちの想いなどを、この書籍を通じて一人でも多くの方に届けるべく、重版を決定いたしました。
また、『日本製』にドキュメンタリー写真集が付いた特装版『日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020』も同時に重版致します。この度の重版分は、8月以降順次各書店へ納入される予定です。読者の皆様におかれましては、お手元に届くまで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
また、今後の売り上げの一部は、認定NPO法人『フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN』を通じてラオスのラオ・フレンズ小児病院に寄付させていただきます。三浦さんが長年取り組んでいたチャリティーイベント『Act Against AIDS』にて、実際にラオスに足を運ぶなどして続けていた支援活動を、微力ながら応援させていただきます。
早く書店や通販のお店に日本製が並ぶといいてですね。